|
2014/06/06(金)
1567 初ミズ
|
|
|
いつものスーパーとは違うスーパーでたまたまミズを見かけた女房。一束は10本ぐらいと少ないものの、100円という値段に惹かれてつい手にしたらしい。
ミズは山ガールからお裾分けが届くので、スーパーで買うことはないのだが…… まあ、こういった衝動買いもありかと。
先日、知り合いの不動産屋さんの話では、元同僚が趣味の山菜採りが高じて、スーパーに専用のコーナー設けて小銭を稼いでいる、と。
もっとも、栽培物ではないので、流通量も限られているだろうし、天候にも左右される。市場での取引自体ががあるのかないのか。
持ち込みもありかと。もしかしたら……
ミズは皮を引かなければならないので、結構手間暇かかる。
初物ということもあって、10本をミズタタキ、お浸しの半々に。 まだまだ若いという感じ。その瑞々しさ、硬さががまた良い。 タタキには少々粘りがイマイチでしたが……
ミズはほぼ夏いっぱい食べられる。秋にはミズタマもおいしい。 ミズの季節が到来した。季節物に追い立てられ、今年ももう半分過ぎそうだ。
|
 |
|
|