ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/20 5172 関節痛
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/07/12(土) 1603 ササギ
「おととい頂いた豆は何だっけ」「ん〜と、ササギ。秋田弁ぽいけど」

ササギでググるとササギとしての画像がふんだんに出る。一方ウイキの項目ではササゲとある。いったいどうなんだ……

ウイキによると六角豆で、アフリカ原産。南米では繁栄と幸運を呼ぶ食物と考えられ、正月に食べる風習がある、とある。

ついでにそこにラインナップされたブログを覗くと、ササギはササゲの音変化で、訛りであり、年配にササギ派が多いという“社内調査”のゆるい結果報告があった。
おおむねそうなんだろう、と。

畑のオーナー夫妻からのお裾分け。何と言っても朝採りの新鮮さがうれしい。

素材の味を最も引き出せるお浸しに。茹でると緑がいっそう輝きます。

さてついでに見ていると、赤飯にはササゲなのだそうだ。小豆だと煮上がると腹が割れ、切腹に通じるので武士には忌避されたことによるとか。私は今日の今日まで赤飯の豆は小豆と思い込んでいたのだが、実際どうなんだろう。

昨日の紫陽花といい、ササギといい、奥が深いもんだと感心しきりです。
台風一過の快晴。とりあえずはゴルフを……


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.