|
2014/07/03(木)
1594 注入型
|
|
|
パソコン上にあるのはシリンジ、注入型計量容器なる物である。
ホームセンターで「除草剤を茎に注入するための注射器のようなものはありますか」と聞くと、女性店員が案内してくれたのは薬剤を散布する噴霧器コーナー。
「針はついてないの」と聞くと「医療用ではないので」とそっけない。 直接、薬液を植物に注入する目的でないのは確かなようだ。
商品説明書に薬剤や液体肥料などの計量、注入に便利。そして「医療器具ではありません」との断り書き。本来の用法では鋭い針などは必要ないのだ。
このままでは憎きスギナの茎には注入できない。さてどうする。
工具類のコーナーで男性店員に聞いてみた。「以前は接着剤の付属品で注射器がついていたこともあったが今はない」とのこと。
ひらめいたのは瞬間接着剤についている先端が細くなったノズル。はめてみるとぴったり。金属針ほどの威力はないだろうが、スギナの茎をナイフで輪切りにして断面に突き刺すだけの鋭さはありそう。薬液を注入、根っこまで死滅させる……
除草剤の筆塗りは塗った部分を枯らしただけで終わったようです。 次なる手段はスギナを注射器で“薬漬け”にすること……
|
 |
|
|