|
2014/07/07(月)
1598 十平米
|
|
|
昨日の日曜。やっと重い腰が上がりました。
現在、野草園のようになっている庭を、元の洋芝に戻そうというプランは雪消えとともにあった。でも作業は遅々と進まず、奥に見える“逆鳥かご”は2度のチャレンジでやっと緑を増してきた。さて、次なるステップは……
私一人の力で一気に庭全体を洋芝に替えるのは至難の技。そこで1日で荒起こし、根っこ除去、種播き、復土、不織布でカバー、という一連の作業ができる広さを設定し、パッチワークのように庭全体に広げていくのがプランの内容。
昨日は、リビングからよく見える7m×1.5m=10.5uの緑化作業を……
たぶん、1日で仕上げられる仕事量でしたが、急な会社の仕事が入り午前はそれに専念。午後からの作業に。体力の衰えとは言いたくはない。ただ時間不足だったと思いたいが、荒起こしだけで終了してしまいました。
一日で終了しなかった分、日をまたいで何日も太陽に当てれば植物どもはカラカラに乾いて除去しやすくなるな、などと都合よく考えています。
さて、播種、復土(目土は購入済み)、不織布でカバーはいつ完了するのか。
天気より体力が気になるのはいやはやなんとも……
|
 |
|
|