|
2014/08/19(火)
1641 ガス欠
|
|
|
ほっとくと洋芝より成長の勢いのあるメヒシバがのさばりはじめ、すぐ野草園に……
刈払いやら芝刈りを行った後、メヒシバ類を引き抜き、そこに洋芝の種を埋め込む、あるいはメヒシバを引っこ抜いてから刈払い芝刈りをするのがいいのか……
後者の方が作業手順としては望ましい気がするが、てっとり早く、刈払機を使って洋芝、メヒシバ類をひっくるめて刈高をそろえて、見栄えを良くしようと……
最近、ネット上で世界中かの再生回数の多さを誇るホンダのスーパーカブの動画を見た。食用の廃油をエンジンオイルにしたり、2階から落としたりと、どんな過酷な状況でもいとも簡単に切り抜け、軽快に走る愛らしさが大うけだ。
画像では「芝刈り機並みに頑丈だ」とのフレーズが。かなり過酷な状況でも故障知らずに動き回る、というより動き回らなければ役目を果たせないタフさが求められ、頑丈さの代名詞の芝刈り機と、同等だ、と。これは、アメリカでバイクのイメージを一変させ、ベストセラーとなったカブへの最高の賛辞かと。
刈払機は2003年5月購入のホンダ製。カブの心臓部はホンダが誇る4サイクルエンジン。そのDNAを受け継ぐ刈払機はまさに故障知らず。
2時間フル稼働の後、エンジンの音がパタパタ、パタ。そして沈黙…… ちょうど家を一回りしたタイミングでガス欠でした。愛らしい相棒です。
|
 |
|
|