|
2014/08/22(金)
1643 大失態
|
|
|
今朝22日の朝刊の大見出しを見て驚いた。広島の土砂災害の死者行方不明者の数が前日の43人から90人に倍増しているではないか。しばし絶句。
深夜災害の傷跡は夜明けとともにライブで目の前にある。そして刻々人的被害の情報も入り始める。線引きは難しいが目に入る惨状と人的被害の相関関係で、災害のレベルを自分の肌感覚で判断しているようなところがある。
で、一昼夜過ぎて死者行方不明者が倍加。全く理解を超える。当初の肌感覚とは全く異次元だ。新たに加えられた人々は棄民だったのか、とさえ思う。
混乱はあるにしても、全体を俯瞰する人はいたはず。なぜ齟齬が生じたのか。 市と警察の連絡不十分では言い訳にもならないな、と。
被害を拡大させた原因の一つに明らかに建築行政の落ち度があったのではないか。規制側の自治体の首長がなぜか口をつぐんでいる。避難情報の適否を含め、説明責任を果たしてもらいたいものだと。地元向けにはあったろうか……
広島では警報が出され、捜索は中断されているとか。こちらはこんなもんです。 バックビルディング現象…… 条件さえそろえば十分起こり得るのだな、と。
束の間の晴れ間をみて隣の畑のオーナーがミョウガを摘んでいる。 自転車の前かごに、お裾分けのお礼にビール缶やお土産のお菓子などを……
|
 |
|
|