|
2014/08/24(日)
1645 割引き
|
|
|
那須での話題をひとつ。パターカバーを送ってくれた那須霞ガ城ゴルフクラブの受付。ハワイアン風のユニフォームの受付嬢に運転免許証の提示を求められた。
「エッ!! 」という表情の私ににこやかに「ゴルフ場利用税が300円割引になります」。4月に65歳になって以降、遠征ゴルフは初めて。県内のゴルフ場では提示を求められたことはなかったので面食らったのだが……
「そうか、割引き年齢に達したんだ」とお嬢さんに語りかけたって、旧知の間柄ではない。愛想笑いをしてくれたが、変なオジサン(=お年寄り)と思われたかも。
今、会社にいて手元に残る県内ゴルフ場の領収書をパラパラと……
会員になっているAゴルフ場はずーっと800円徴収。Bゴルフ場は誕生日以降400円を割り引いているが時々、満額で徴収されている場合もあって不徹底。 相手任せで領収書などに目を通すことはなかったが、必須なのだと思い知った。
このゴルフ場はリゾートホテルも兼ねている。ロビーのしつらえはゆったりしていて人影もなく落ち着いた雰囲気。翌日のゴルフ場もホテルを兼ねていた。そこではロビーいっぱいにワゴンが出て買い物客でにぎわっていた。
それぞれのホテルのコンセプトの違いでしょう。広々と森閑としていた方がリゾートらしいな、と。見せてくれた様々な心遣いも含めて。
|
 |
|
|