|
2014/08/25(月)
1646 不公平
|
|
|
ゴルフは不公平なスポーツといわれる。スタート時によっては全く違う天候の下で戦わざるを得なくなる。片や無風晴天で、一方は突然の風雨に襲われたり……
ホールインワン(=エース)なども最たるものかと。何十年来の愛好者で、お棺にパターを収めるまで、ただの1度も達成できなくて、天空のゴルフ場でのラウンドに夢をつながなければならないゴルファーが何と多いことか。
昨日は女房のゴルフ仲間のエース記念コンペ。 彼女の旦那さんを含め、2組の夫婦で何度かラウンドしている。
一般ゴルファーがエースを達成する確率は、異説もあろうが10,700ラウンドに1回。これ自体半端な数字ではないのだが、ご夫婦二人とも達成するとなると、どんな確率になるのだろうか。それこそ天文学的な確率になるのではないか……
このご夫婦は奥さんが遅れて達成し、稀な“エースカップル”の誕生だったのだ。私たちの仲間にはもう一組の“エースカップル”が。旦那さんのゴルフ歴はまだ10年未満。教え役だった私たちはいずれも未達成。こんな不公平があろうか……
昨日のコンペには2組の“エースカップル”がプレーしていた訳ですが…… なぜかエースには縁遠い私が優勝、女房が35位の飛び賞でパターなどを…… これがエースへの弾みとなるのか、はたまた運を使い果たしたことになるのか。 これが優勝賞品の生ホタテ。エースのビーナスが微笑んで立ってくれるのか……
|
 |
|
|