ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年8月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/03 4850 藪漕ぎ
2023/06/02 4849 昭和感
2023/06/01 4848 藤の花
2023/05/31 4847 全体像
2023/05/30 4846 文字盤

直接移動: 20236 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2014/08/28(木) 1649 秋大根
1番暑い夜は、寝室の上にあるエアコンの付いたロフトから下りてくる冷気でしのぎ、次ぐ暑い夜は窓を全開でどよんとした空気を撹拌してきた。

寝具は大きいバスタオル、タオルケットとか。朝はごちゃごちゃと固まっていた。

最近では窓全開、半分開き、7部開きと、開放度が狭くなった。トイレに数回起きる。その7分開きの窓もその度に狭く微調整。今朝はびしっと閉じるまでに。

起きるとタオルケットはしっかり体に纏わりついており、少しでも足や腕がはみ出ると涼しさが…… ベッドから足を下ろすとフローリングの感触が冷たい。
「秋だな」  この実感は、例年より早いのではないか、と。

畑ではオーナーがミョウガの摘み取り。右隅には愛用の自転車。中央には前と後ろにつばが付いた女性用? と思える帽子を着用した姿が。

ネギの畝の向こうの数畝には秋大根と思える葉っぱ。畑は秋の装いに。

暑くて雨不足に天を恨む春から夏。盛夏は7月末から8月に入ってからの数日。その後は強雨を伴うぐずついた天気に悩まされた。不完全燃焼の夏だったなと。

あっという間に秋です。さてこの秋大根。どんな出来になるのか。
すっかり秋になった空を眺めています。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.