|
2014/09/17(水)
1669 笊中華
|
|
|
9月に入ったらスーパーの商品棚から冷やし中華、笊中華などの冷製麺のパッケージが一斉に消えたそうだ。
切り替えは少し早すぎる気がしないではないが、常に季節の先取りなのでしょう。
消費者としては「おいおい早過ぎる。冷やし中華を食べたい日だってあるのに」 などと思いつつも、慣らされていくのが常のようで……
でも、8月末を持って冷製麺を完全に売り切ったわけでもあるまい。 在庫は一体どうしたんだろう。在庫一斉セールをやったらしこたま買い込むのに。 そんな庶民の心配や要望が届かないまま、秋商品へ……
日曜日にスーパーに立ち寄ったら、おでん種が幅を利かせていた。
9月第1週あたりに食べた今シーズン最後の笊中華。朝、冷たい秋風にブルッとするような9月半ばに笊中華を見ると、流石「ご勘弁を…… 」
笊中華。ラーメンの冷製は冷やし中華に限ると思い込んでいた私ら世代には、意表を突かれた感が。でも、日本ソバのバリエーションを考えれば当然か……
で、冷やし中華感覚でいけば練りガラシ、日本ソバ感覚でいけば練りワサビ。 いつも悩まされるのは香辛料の選択。私はワサビ派ですが、あなたは……
|
 |
|
|