|
2014/09/18(木)
1670 秋晴れ
|
|
|
「秋田に夏はあったの?」 東京から来た義兄のちょっとしたくすぐりでした。
「とにかく暑かった」という東京に比べ、TVで紹介される東北は、雨っといったら天井が破れたようなただならぬ雨。異常気象が印象付けられたようです。
秋田は、豪雨被害、土砂災害にもあまり見舞われず、「秋田は比較的穏やかで恵まれていたよ」とか、「もちろん暑い夏はあったけど、短かった」などと……
問われるままに秋田の夏を総括したのだが、 「確かに夏はあったけど、数日でとっとと行っちゃた」という感じか。
いつの間にか夏時分に開いていた寝室の窓は、閉められているし、タオルケット1枚でも暑かったのが、今は毛布2枚。それでも涼しく感じられる朝も。
隣の畑は夏野菜が終わり、秋野菜の緑が茂ってきた。雲は高いし空は青い。
「竿燈が終わったと思ったら、もう雪の心配をしなくちゃいけない」と、同業の社長さん。「そうですね」と何気なく相槌を打ったが、除雪車の手配や手持ちの除雪車のメンテナンスが既に始まっているのだとか。
天を仰いで右往左往する季節がほんの目の前なのだ。 のほほんとしていられないな、と。
|
 |
|
|