|
2014/09/20(土)
1672 年齢算
|
|
|
兄と弟とは8歳の年齢差があります。この年齢差が弟の年齢の1/10になる時の弟の年齢はいくつでしょうか…… 実にばかばかしい例題で、年齢算などを持ち出すこともないのですが……
年齢算とは、一定である年齢差と変化する年齢の倍数などを用いて、ある人の年齢や、ある状況になるのは何年後かなどを求める算術とある。
小学高学年だったか、一緒に旅人算、鶴亀算なども習ったような…… その頃は、例題でいえば3/4ぐらいの時で、その年まで生きた年数に比べれば年齢差は相対的に大きかったわけで……
3日目の昨夜は、兄と私の母校である高校の「喜寿を待ちきれない会」と銘打った同期会に出席した兄を囲む飲み会。
弟の私が高齢者の仲間入りをしているので、例題でいえば1/8ぐらいか。 今まで生きていた年齢に比べれば歳の差なんて、ほんのとるに足りない位に縮まっている。でも絶対にゼロにならないのが特質でもある訳ですが……
集合写真を見て数年後の私を重ね合わせた。あっという間だな、と……
アルコールで焼肉をたらふく流し込んで、階上のカラオケへ。 お互い若いのか、老けているのか…… 年齢差などなんのその……
|
 |
|
|