|
2015/10/11(日)
2055 働き蟻
|
|
|
サラリーマンも終盤に差し掛かったある暑い夏の日。仕事場で、再雇用を念頭に、お互いの身の振り方にについて、誰となく話が出た。
「すたごど(=そんなこと)するより、ソーメン食って、寝でだほ(=方が)ましだ」と言い切ったお方が。本音をズバリということだったろうが、一同大笑いだったか、困惑の笑いだったか……
その時から、我が家で○○氏語録として有名。暑い盛りについ口に出る。 特に○○氏はゴルフをご一緒にした方なので、暑い盛りのゴルフの朝など「ソーメン食って、寝でだほましだ」などと言ってゴルフバッグをかついでいくわけで……
炎暑のゴルフは正に太陽の熱波と、自分の体力とのチキンレースみたいなもの。 18ホールを終わってクラブハウスの日陰に戻って「今日も無事だった」と、ホッと安堵する一方、正直な体は「無茶しなくてもいいのに」と小言を……
「ソーメン食って寝でだほまし」との言葉が頭を巡るわけで…… 私は童話「アリとキリギリス」の働き蟻なのかな、と…… 最近は世相を反映し、アリは過労死、キリギリスはいつまでも安穏に、 という戯言が……
暑い夏に重宝したソーメンも、在庫調整の段階に。先週の昼食でした。 女房が取り除こうとしたが、どんぶりにへばりついた白い物体がソーメンの証拠。 ショウガをドサッと入れた温麺も捨てがたいものです。
|
 |
|
|