|
2015/10/03(土)
2047 低気圧
|
|
|
一昨日夜から県内を襲った爆弾低気圧。その生い立ちは沖縄の与那国島で風速81mを記録した台風21号にあって、それの成れの果て……
いったん死んだふりをしたって、血筋は争えないもの。 北海道では死傷者を出すほど猛威を振るった。
で、秋田はいつもながら夜中に風、雨が吹き荒れたようだが、明けてみれば落ち葉やらが側溝に吹き寄せられるぐらいで、なんとかやり過ごすことができた。
秋台風。ごく当たり前なのか、多いのか少ないのか、全く分からないが……
10数年前の横手総局勤務時代、台風19号の直撃で収穫間近の赤いリンゴが落下。果樹園を真っ赤に染め上げた光景が目に焼きついている。 1991年9月28日の出来事だった。
横手市の災害年表には台風19号の下に(リンゴ台風)と書いてある。 果樹被害の甚大さと、その台風を特定する分かりやすさと、わたしの印象とがぴったりするのが、何ともやり切れないような…… 今後、台風は……
一昨日は山間のゴルフ場にいて、鳥海山の初冠雪を眺めたり、色づく木々を眺めたり、周囲の山を見比べたり、いたるところにイガグリが落ちているところでボール探しをしたり。景色は冬へまっしぐら。もう台風はご免ですね。
|
 |
|
|