|
2015/11/12(木)
2084 ダリア
|
|
|
会社のカウンターにダリアを飾った。女房の陶芸仲間から頂いてきた。そのご本人にとっても頂き物。本人もダリアを栽培しているので、回り回ってきたらしい。
赤、橙、黄、白。花弁は平たいものや筒状で密生したものなど。いかに鮮やかに色揚げし、形も良く仕立てることに、さまざま手数を重ねているのだろうな、と。
そんな結晶を頂くなんて…… それぞれ個性を主張する1本1本が素晴らしい。
先ごろも書いたが、不動産屋さんは入り難い店の筆頭に上げられる、と。 なかなか否定し難いところもあって「この店は例外にしたい」との思いが。
具体的に何をする…… 先ごろも書いたように店内を見通せるようにすることは必須だろう。それに雰囲気を明るくすること……
カウンターの木製椅子に、ピンクを主体にパステルカラーのクッションにしたのもそんな考えから。そしてカウンターに花を飾ることも……
最近気付いたことに、部屋探し土地探しの最初の一歩が、旦那さんで無く奥さんだ、ということ。その方たちが店頭に来た際に、如何にソフトに迎えるか……
だとしても飾る花は、女房の実家に咲いたボタン、アジサイくらいで、購入してまで花を絶やさないことは無理。お裾分けのダリア。明るくしてくれています。
|
 |
|
|