|
2015/11/05(木)
2078 おだて
|
|
|
毎日のように練習しているのに、なぜミスが出る…… ゴルフはミスのゲームと言われる。完璧に排除できないのが前提にあり、そのミスを極限まで削り取るのが究極なのです。
プロだって不可能、ましてボンクラの私ごときに神のような境地は見果てぬ夢。
なぜ練習する????? そんな境地に近づきたいから…… ここまで書いて、なんとアホらしい。無駄の極みだろうと。
昨日は秋田高校43会の第二回ゴルフコンペが開かれた。
私のゴルフ好きは同窓生に周知されているようで、定例化の動きが出たときには現状報告みたいなことをさせられたり、何かとキーパーソンにされたりする。
秋田弁で言えば「もへしょわされた」(=上手におだてに乗せられた)ようで、代表幹事なるものを引き受けさせられた。泡沫でも会社経営者なので、だれそれに気遣いなく、事務連絡等の拠点になれることもあってのことか。
ラウンド中に「ひとこと」を読んでいるという同窓生から、「かなり練習しているようだね」と、冷やかし半分、期待半分の声が……
スコアは「無駄なあがき」を証明したような…… でも3位入賞。運だけは強い。
|
 |
|
|