|
2015/11/09(月)
2082 月曜朝
|
|
|
出勤途中の8時53分。新川橋手前の信号で止まった。 電柱と工場建屋の間に太平山が霧の上に顔を出しているのが見える。
夜中は激しい雨の音を聞いた。明け方まで続き、止みそうに無いなと…… 目が覚めると止んでいた。そして明るい空も開けた。
車で聞いた天気予報によると、南から温かい湿った空気が入り込んでいて、大気が非常に不安定。雨、雷、強風に注意ということだった。
今現在のこの光景。青空に霧、そして霧に屹立する太平山のシルエット。 本来なら枯れ葉色をしているはずなのに、深い群青に見える。墨絵のようだ。
自然の瞬間芸でしょうか。 予報が予報なのでこの光景が儲けもののようで嬉しい。 イライラも多い通勤途中の車内で、この光景に目を奪われる人はどれほどいるんでしょうか……
少なくともブルーマンデーなどと憂鬱な気持ちで運転している人の目には留まらないかも。
どうも幸せ回路というか、おめでたい回路が頭に組み込まれているようです。 得した気分でパソコンに向かっています。
|
 |
|
|