|
2015/12/18(金)
2119 会社前
|
|
|
会社前の昨日午後6時33分。帰宅のため幟旗を取り込もうとしたら…… 白い物が。夕方、いらっしゃったお客様が「冷え込んできましたね」などと言っていたので「そうかな」などと、漠然と受け止めていたが……
「来ましたね」 そうは言ってもアラレのようなツブ雪とでも言うのでしょうか…… 今シーズン初めて車のフロントガラスを覆った雪を払いました。
確か今朝のウエザーニュースで「遅くなると凍結する恐れがあるので十分、運転にはお気をつけ下さい」と言っていたのを思い出した。
一面真っ白のアスファルト道は車が通れば、タイヤの跡が黒く溶けている。この時間に帰宅する分には、雨で路面が濡れているのと一緒。心配はないな、と。
このまま気温が下がり続けると、雪が降らなくとも、濡れているように見えるブラックアイスバーンの恐怖がドライバー、歩行者を襲うかも…… くわばらくわばら。
大体、忘年会は片付きました。クリスマスの夜に飲み歩くこともなくなったし……
「師走らしくないね」が皆さんの挨拶になって来た。先ほどのお客も「カレンダー配りにも気合が入らない」と。やはり、白い物がないのが調子に乗れない理由か。
降れば降ったで嫌がられる。降らなきゃ降らないで調子が狂う。雪は積もらず。
|
 |
|
|