|
2015/12/20(日)
2121 基地局
|
|
|
マンション敷地内の自営柱を使わせて欲しい、とNTTの関連? 下請?会社が訪れてきたのは11月10日。同意書のサインを貰いに来たのだった。
敷地内に私が立てた柱に、弁当箱のような器具を取り付けたい、と。 飲み込めなかったが、無線の基地局で、LPガスを集中管理する、そうだ。
どうして白羽の矢が立ったか分からないが、町内や周辺のお役に立てるのだったら、とサインした。その後、何度か自営柱を見上げてもそれらしいものは……
つい先頃、それを発見した(=パラボラアンテナの上の弁当箱)。そしてマンションにLPガスを供給する会社の担当者の説明で全て氷解した。
マンションの各戸にはLPガスの個別メーターがある。それにガスが出っ放しの状況を検知し、発信する無線機を取り付け、異常を知らせる発信をキャッチした基地局がLPガス会社の安全センターに緊急警報を出すのだそうだ。
機械なので365日24時間休みなしで自動監視する。いつも安心ということ。 ここまで来て、やっと点と線が結ばれたという感じ。理解力、想像力の劣化はおびただしい。期待したが「無償になります」ということで、少々のがっかり感が……
例として、お風呂の沸かしっぱなし、煮炊き中の消し忘れ、ホース抜けのガス漏れ…… うっかりを監視するシステム。 うっかり防止!! 我が家にも欲しい。
|
 |
|
|