|
2015/02/12(木)
1817 北帰行
|
|
|
9時4分。出勤のため車に乗り込もうとすると、クワックワッと白鳥の鳴き声。 かなり低空なのかと頭を巡らせると、予想以上の上空……
餌取りなどの移動では、ギシギシと骨がきしむ音とともに、飛形点満点の真っ白で優雅な姿が見られるのだが……
大きな“く”の字にしか見えない。自宅前の道路を隔てたお向いさんのお宅の屋根の上に見える。白くは見えないが多分、白鳥だろう。
昨年は2月3日に、ほぼ同じ家の角度に見えたと「ひとこと」に書いている。
添えた画像に目を凝らしても…… 証拠能力はゼロ。噴飯ものだったが……
今回はこの通り。“く”の字というよりも“し”の字が、同じ屋根の上にくっきり。 屋根が斜めで座りが悪いですが、一発芸なのでご了承を。
たまたま鳴き声に気付いてケータイを向けただけなので、北帰行第1号のシグナルでも何でもでもない。ただ感じるのは白鳥も北へ帰る時期になったのだなぁ〜。
昨年に比べ、早いとか遅いとか意味はないが、素直に感じる「もう春が近い」
1カ月も我慢すれば球春!?
|
 |
|
|