|
2015/02/04(水)
1809 しつけ
|
|
|
昨日に引き続き、猫の話題で何ですが……
ここは玄関脇の屋根のかかった部分。当初は枯山水をイメージしたが、波目を入れるのも面倒。エイヤッと洋芝の種を撒いてほったらかしに。伸び放題もあれば、光の影響か、成長が止まり枯れて裸地になったところも。
で、積雪期には猫ちゃんにとっては貴重な雪のない野生の地べたになるわけで。
猫ちゃんに悪意はないだろうが、決まって狼藉な所為に及ぶわけで…… 後足で蹴って平らな砂地に波型を残して立ち去ることが日課だったり……
現場を押さえてないが、目星をつけた容疑猫はいるのだが…… なかなか尻尾はつかませない。少なくも、昨日の“雪座布団の招き猫”でないことは確か。
トイレを固定させるのが飼い主の第一のしつけと聞く。だから野良の可能性もあるし放任の飼い主かもしれない。そこは不明だが、ここで狼藉に及ぶのは野良であれ飼い猫であれ、究極の責任は飼い主にあるわけで……
猫ちゃんの狼藉が嫌で猫嫌いになったとすれば、結局は飼い主の不行跡が原因なので、猫ちゃんはとんだとばっちりといえなくもないが……
ネットを張った。焼けたトタン屋根の様に飛び跳ねて歩くことはないと思うが……
|
 |
|
|