|
2015/02/08(日)
1813 博物院
|
|
|
昨日ラウンドした桃園ゴルフ場は古くからの名門コース。日本で3週連続優勝の快挙を達成した現役プロゴルファーの謝敏男がホームコースにしているとか……
知り合いのご夫婦とのラウンド。旦那さんは私より年長だったが、旦那さんに頼まれて私がキャディーさんに「よろしくね」と4人分の400元を手渡した。「おーチップ。ありがとね」。それ以降「シャッチョサン」と呼ばれることに。
しょっぱなは池越えのショートホール。当家は珍しくパーで上がった、残念なことに同伴のご夫婦そろって池ポチャ。相手の旦那さんにとってはありえないミス……
その後、地力を発揮する旦那さんはパーを量産。私はいつものゴルフ…… ミスに「シャッチョサン」と気遣ってくれたのはチップの効用か…… 「アリガト」とクラブを手渡してくれたのはちょっと違うが、善意のミス。私的には大満足で謝、謝。
パー4の池越え。私はグリーン手前に落ちてギリギリセーフ。女房は2回水面に跳ねる水きりショット。当家は前半は池に祟られることはなかったが後半は……
故宮博物院で歴代清皇帝所蔵の宝物を見た。 宝物より圧倒的な人の数に驚いた。喧騒でゆっくり歴史探訪どころではない。 5年前から中国の観光客が怒涛のように訪れるようになったと現地ガイド氏。 複雑な隣国関係の中、宝物を見る台湾人、中国人の心の内はどんなだろう、と考えさせられました。
|
 |
|
|