|
2015/05/28(木)
1922 膝当て
|
|
|
「あったらいいな」と私が思うぐらいだから、きっと商品としてあるはず…… ホームセンターに行ったら「あるわ!!! 」。ちょっとした驚きでした。
商品名は「ニーガード」だったか。花壇に腰掛けたような格好の、茶色がそれです。地べたに膝をついたときの保護と、汚れ防止の2つを売り物にしていました。
ごらんのように、背後はスギナが好き放題に伸びている。それを1本1本引き抜く。根気がいる。その際、姿勢が問題になるが、膝をつくのが一番楽か、と。
ズボンだけで生身の膝を、コンクリートや地べたにつくのは痛いし、汚れる。 膝部分に緩衝材が入ったニーガードは願ったりかなったり一挙両得なのである。
以前はクッションなどで膝をカバーしていたが、移動のたびにクッションをずらさなければならず、面倒。膝に履いていれば移動に制約もなく、微妙に膝をずらせるので、引っこ抜き作業がはかどること。能率アップで時間の過ぎるのを忘れた。
大きな声で「大家さん!!こんにちは」と、可愛いお嬢ちゃんが駆け寄ってきた。 幼稚園の紺の帽子と吊りスカート。寝起きでぐずっていたり、機嫌が良かったりして様々な表情を見せていたちっちゃな子が、立派な子どもになったんだ。
「あそこにダンゴムシがいっぱいいるよ」 虫好きはママから聞かされていた。 地べたをいじくっている私を、虫好きの仲間と思ったのでしょうか……
|
 |
|
|