ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/10/02 4971 牛丼屋
2023/10/01 4970 日帰り
2023/09/30 4969 小道具
2023/09/29 4968 残り物
2023/09/28 4967 太平川

直接移動: 202310 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2015/05/05(火) 1899 タヌキ
「明治神宮・不思議の森」のサブタイトルは「百年封印された神域! 大都会に“原始の森”驚きの生物が3000種! 」とあった。

科学的調査も神域ということでままならなかったらしく、今回の科学調査では昆虫、哺乳類、菌類などかなり細分化された学者がそれぞれ班を組んだ。

道を極めた方々なのだが、少年のような好奇心に満ちた表情。目はキラキラ。
珍しいキノコを発見した碩学が同僚を呼ぶ声は、宝を発見した子供のよう……

それだけ知的好奇心を刺激する宝の山だったんだろう、と。
猛禽類を支えるだけの豊かな森であり、タヌキ一家も生息しているとか……

おとといのゴルフ場ではタヌキが3匹戯れていた=∵に見える=。
当ゴルフ場では何度かカモシカの親子を見たことがある。物騒だが時おりクマの出没情報もあり、かなり野生動物が豊富な地域といえるのか……

左上のタヌキ3匹は家族なんだろう。じゃれ付いて転げ回っている2頭は子ダヌキ?? サイズは大差ないが、一足先にコースを横切ったのは親ダヌキ?? 
で、2頭はまだ追っ駆けっこしたり転げまわったりの腕白盛りでした。

確か夜行性なのに!! 常識を覆すようなパフォーマンスでした。
夏を思わせる陽気に浮かれてしまったのでしょうか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.