ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/28 5149 関心事
2024/03/27 5148 仕組み
2024/03/26 5147 大号泣
2024/03/25 5146 寒冷地
2024/03/24 5145 煮込み

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2015/06/01(月) 1926 2週間
指南書に「播種から2週間たって、芽が出揃ったら不織布をはぐ」とある。
その間、朝夕の水遣りはほとんど欠かさなかった。
白い不織布を透して緑色が徐々に濃くなってくるのが実感できていた。

そして数箇所、もっこりと緑が不織布を盛り上げているところが……
そこは明らかに芝ではない草が芽を吹いて育っているわけで……

昨日、不織布をはいだ。前述のように、緑が濃くなってきているのが明らかであっても、それが、元気に洋芝の芽が出揃っていることを意味しないのだ。

ドキドキハラハラで不織布をはいだ。現実はこんなもん。緑の正体はもちろん洋芝の芽でもあったし、イネ科の洋芝とは違う種類の草の芽もあったわけで……

その草の生長は速い。洋芝が1〜2センチの針の先端のような心細い姿をしているのに対し、茎も3〜4センチに発達し、葉っぱも何枚かに増えている。
放置していれば何日もしないうちに草葉の陰に洋芝が成仏するかも……

草引きに丸1日。それでも全部は取りきれなかった。ピンセットで1本1本。
1本抜くごとにピンセットの刃先に砂が挟まり、続けて2本と抜けないからだ。

近いうちに半日ほどを割いて取り残しが蔓延しないうちに、抜き取らないと。
今日は会社で体力を温存、近日中の最終決戦に備えたいと思います。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.