|
2015/07/18(土)
1972 案の定
|
|
|
管理しているマンションの外置きの物置。各戸に一つずつ割り当てられている。
3年半お住みになった方が退去した。その方が「全く使いませんでしたので、そのままです」 何か不吉な予感。案の定、鍵を差し込んでもピクリとも動かない。3年半の風雪で完全に錆付いている。
困った。季節によって保管スペースが必要になるタイヤ置き場などを念頭に設置したのだが、使うかどうかは借りている方の自由。使わない場合でも、鍵が錆付く場合があるので時々メンテナンスを…… などと気が回るはずも無い。
使って下さる前提でいるので、こちらが勝手に錠の状態をチェックするのはプライバシーの侵害というか、犯罪行為にもなりかねない。
で、TVコマーシャルで有名なオイルを鍵穴や周囲に…… 錆びついた接合面にオイルが染み込むことを念じつつ日を置いて数回。でも、鍵穴はビクとも。
最後の手段として挑戦したのはピッキング。ピッキングの定義は鍵以外のピック等で解錠することらしいが、権限を有する者がやるにしても後ろめたさが付き纏う。
パンを切る包丁をドアの隙間に差し込んでコンコンと。戸先鎌錠というのでしょうか、草刈鎌のような形状の金属片が上に動き、解錠に成功したところです。 解錠できなければかなりの出費が…… 泥棒の手口で窮地を脱しました。
|
 |
|
|