|
2015/08/26(水)
2010 愛蔵版
|
|
|
愛蔵版というか、これからのゴルフの座右の本というか……
スイングの改造に取り組んでいます。年も年なので無謀とのそしりを受けるかもしれませんが何の何の。気持ちだけは若い者に負けません。 でも、これがたぶんラストチャンスになるのでしょうが……
ネット上で卓越したゴルフ理論に出会い、帰依とか狂信的とかいってエスカレートしています。テキストはダウンロードしたコピー用紙片面印刷で294ページ。
3分冊にしているが、手にして読む際にはゴナゴナして軟弱でいけない。 少しは本らしい体裁にしようと…… 黒い厚紙をフィルムで覆って強度を高めて表紙に。製本テープで仕上げを。
ダウンロード版は、有料のテキストを購入してもらうための宣伝文のようなものだが、ダウンロード版でもここまで書いていいいの!? と思わせるくらい示唆に富み、実践でも直ぐ効果がでるようなエッセンス満載。これも座右の本かと。
熟慮の末購入したテキストもA4判。軟弱なので同じ手順。もちろん座右の本。
私たちの年代の受験時代は、赤尾の豆単が座右の本というべきものだった。真っ赤なミニ本が記憶に鮮明だ。赤単とか読んでいたような。 3分冊と、1冊を“黒本”として当家の秘蔵本にしようかと……
|
 |
|
|