|
2015/09/11(金)
2026 土地柄
|
|
|
夜中に激しい雨が屋根を叩く音で眼が覚めた。関東で猛威を奮った台風から変化した温帯低気圧の仕業か……
鬼怒川の決壊のTVを見て、戦後間もない頃に台風がもたらした大水害の記録映像を思い出した。それから半世紀以上も経ち、治山治水事業も進み、大規模水害は昔語りになった気がしていたが……
今回の鬼怒川の決壊は、事業を進めてきた国交省、それに住民にとても寝耳に水。決壊の記憶は、昭和のかなり早い時期に遡るぐらい昔のことのようだった。
記録的な大雨。本当に記録破りの大雨だったろう。 ヘリに家人が救助された直後に家が流される映像を見て、威力を思い知った。
通勤途中の旧雄物川。普段は見える中州は消え、茶色の濁流が垂直の護岸に達し、川幅もいつになく広い。恐怖を覚えるほどではないものの、豪雨の中、岸から溢れる水を見た恐怖はいかばかりか、と……
今朝の我が家はこんなもんです。最近は手を抜いているので洋芝に対し、イネ科やほかの丸っこい葉っぱの草が猛烈に挑んでいる状況です。
背丈ほどだったエレガンテシマは10数年経って屋根を越える程に成長した。 穏やかな土地柄なんだろうな、と。
|
 |
|
|