|
2015/09/15(火)
2030 収集器
|
|
|
これをゴルフボール収集器というらしい。
ネットで「ゴルフボール」「集球機」と入力したら、大規模な打ちっぱなし練習場で球集めにうごめくエンジンつきのミズスマシ様のものや、後ろに集塵機を引きずる様なものが出てきた。
「これじゃなく」と思って機械の“機”から器具の“器”に代えたらこの画像が出た。
それによると“ゴルフボール収集器”というらしい。集球機、収集器。漢字表記だと明らかに大仕掛けなものと、手軽に扱える小物という風に区別ができる。これが表意文字のいいところだろうと思う。
秋田弁で「しゅう●ゅうき」と口ごもられたら、どちらをイメージをするか??? 状況判断が必要かと。誤用を防ぐための集球と収集との差別化と思うが……
フェアウエー、グリーンが整備できた一時期、収集器が欲しかった。もちろんカップを切ってポールも立てた。カップ、ポールは高いもので、収集器までは……
その当時は、1万円前後と高かった印象が…… 今や中高生も使っている。
何年来の夢が叶ったような…… 買いたかった動機は、1個1個腰を屈めるのが面倒だ、との思いだったが、今は腰をかばいたい一心で……
|
 |
|
|