|
2015/09/20(日)
2034 大盛り
|
|
|
昨日の昼食は冷凍スパゲッティをチンして…… パッケージには「ほうれん草、ベーコン入り 大盛り カルボナーラ」と。
さらに目立つところに「大盛り360g」と。そんなに大盛りをアピールするのだったら、「並み盛り」のg数を比較対象のため明記しろよ、と。 さてどれだけg数が増えて「大盛り」なのか……
途中入社の駆け出し新聞記者時代、県庁詰めだったことがある。と話を大きめにする先輩記者が「大盛りだと洗面器に顔を突っ込んでいるみたいだ」と、近くのラーメン屋に連れて行った。「しょっぱい、辛い。生活習慣病にもってこい」と。
醤油味だけのご当地ラーメン。トッピングで唐辛子の効いた辛味噌をどれだけリクエストできるかが通の証明みたいな店。大盛りといえば大匙山盛り1杯という感じか。噴出す汗のため、タオル持参の県職員らも……
大盛り、並み、小の3種類。小はラーメン玉1個。大盛りは玉2個。大盛りは何度か食ったが、うかつに「大盛り!!」と注文して、大変な思いをしたことも……
まあ、いつの頃からかほかの店でも、とんと大盛りは食わなくなったが……
そしてその時代はカップラーメンも良く食べたが、パンや弁当のスープ代わり。 今はカップ麺で十分腹持ちする。でもこれ位の大盛りだったら許容範囲か
|
 |
|
|