|
2016/01/01(金)
2133 一里塚
|
|
|
日本人の定番の大晦日と、元旦の過ごし方は…… 昨夜は国民的番組との評判のNHK紅白歌合戦を、寝むかきすることもなく大トリまで。TVの歌番組は見る気もないが、1年の総決算というか、最新のトレンドを知りたいと……
トレンドでない方々もいて、そっちに目が輝いたりして不思議なもんです。
圧倒的だったのはXジャパン、と椎名林檎とか独特な色を持った実力派のパフォーマンスはどんな場面でも図抜けているな、と感じ入っておりました。
明けて元旦は、お屠蘇に酔いつつ特番をだらだらと…… これも定番です。 その番組司会の女性タレントが今年の抱負を聞かれ「安全安心、現状維持で」と言って「それは盛り上がりに欠けるね」とか、男性陣にからかわれていた。
昨年の芸能界は結婚ラッシュがあったようで、それに乗り遅れてしまっても、慌てないよという意思表示のようでもあった。彼女は若い。消極的な発言の裏には有り余る元気が隠れていたりして。発言はいずれにしても洒落か……
またひとつ歳を重ねた。現状維持すら難しい年になって、洒落でもいいから現状維持を言ってみたいものだと。
寒気は居座っているようですが穏やかです。我が家の玄関。門松とは別格ですが、一休さんの「門松は冥土の旅の一里塚。めでたくもありめでたくもなし」
|
 |
|
|