|
2016/01/11(月)
2143 真骨頂
|
|
|
雪寄せ道具を引っ張り出しました。 きのうに引き続き、きょうの成人の日も雪模様です。
きのうの午前はマジ降りだったのに、その後は一進一退。今朝も降ったり止んだりですが、積雪深でいえばきのうの午前がピークで、かなり低くなっている。
シーズン中の毎日の降雪量を足していくと、家がすっぽり隠れるほどの高さになろうが…… そうはならないのは、解けて水と消えたり、凍って締まったりするから。きのうから断続的に降った雪は、こんなもんです。
実にあっさりしたものです。これが一晩で20、40センチ降るとなると……
豆腐をさいの目に切るように、四方に雪へらで切れ目をつけて、真四角な雪を掬い上げて目的の場所に投げ飛ばす…… 年に何回もありませんが……
そんなときに真骨頂を発揮するので、今朝も手持ち無沙汰という雰囲気です。
コシヒカリの本場、新潟・魚沼がTVで流れた。豪雪地帯の凄みは皆無で、薄っぺらな雪景色。生育に不可欠な雪解け水を心配する農家の表情が暗かった。
里はどうでも、里に水をもたらす山にさえ雪が降ってさえいれば問題ないが…… さて秋田はどうなんだろう。豪雪地帯はそこそこ降っていると聞くが……
|
 |
|
|