|
2016/10/12(水)
2423 鍋焼き
|
|
|
秋が深まった。最低気温が10℃を切る地域も広がりを見せている。いずれ…
「ストーブを使っているよ」というお宅も増えている。我が家は南側のほとんどが合わせガラスで覆われている。その“ビニールハウス”効果というか、太陽が出ていると暖房要らず。まだストーブの出番はない。いずれ……
会社では先週、1度だけエアコンを暖房にした。こちらはそろそろか……
季節は着実に巡っている。社食にも変化が。鍋焼きうどんパックが初登場です。
パック入りの具材はカチカチの丸い天ぷらだけだが、ネギ、ワカメ、笹カマボコ、油揚げ、生卵などが準備されている。ほぼ家で食べる鍋焼きウドンと同じ。
で、さりげない一言があった。「アルミ鍋の縁を立てればいいよ」。
目からうろこでした。そうすると鍋が深くなるので、いろんな具材をいれて水位が上がっても耐えられる。吹きこぼれへの対応も頼もしくなる。確かにそうだ。
ゴルフ場では、ポロシャツの襟立て男が大手を振って歩いている。私は衿は立てない。襟立て用にデザインされたシャツでもだ。意固地、生真面目なのか……
でも鍋焼きアルミ鍋の襟立ては、もろ手を挙げて賛成です
|
 |
|
|