|
2016/10/19(水)
2430 生産的
|
|
|
日曜日の作業です。その日は元会社の定例ゴルフコンペの最終回。表彰式等は翌日の夕方からなので、3時前のご帰還でした。 そんなわけで、時間をもてあましての作業でした。
以前は、ラウンド後には芝刈りなど、遊んだことへの埋め合わせ的に、何らかの労働をしたものでした。これを貧乏性と称していたが……
しかし、ここ数年は、疲れが残るというか、グズグズして夕方を迎え、ビールでのどを潤すことが多くなった。それではイカン!! とは思っているが……
その日は快晴。4枚のうち塗り残し1枚を処理するには持って来い。 ビール時刻までの時間つぶしにもなるし、ということで。
戸の下部の両端が腐食して角がもうない。そして戸車は錆びていて全く回転しない。そこで戸車の交換と、戸車収納の窪みにしっかりペンキを塗りこめた。
4枚目になるとペンキを塗る刷毛の捌きも上達。手首の返しもリズミカルに……
同色を塗り重ねているが、新旧の色の鮮やか度が違うので、塗ってて気持ちがいい。仮にこれをスカイブルーに塗り替える作業なら、もっと気合が入ると思う。
寿命を保つための生産的な作業。鼻歌交じりで、楽しく作業終了です。
|
 |
|
|