|
2016/10/24(月)
2435 坂の上
|
|
|
私達が高校を卒業して2018年3月で50周年。自ずと歳は60代後半へ。
いろいろ感慨はあろうが、まずは同期生が集って、センチメンタルジャーニーじゃないが、母校を訪れて、変貌した姿を今一度目に焼き付けようというのも、宴会だけでない、大事な目玉です。
まだまだかっちりした案内状ではないが、年に2回発行される同窓会報に、50周年同期会の概要を知らせるチラシを封入しようと、ただ今準備中です。
「やるのか」「やらないのか」「やるんだったらいつ」 そんな気を揉む方もいるようで、早め早めに周知し、やるなら出席者も可能な限り多くしようという魂胆です。 新聞記者上がりでもあるし、一応現役でもあるので、作成の白羽の矢が……
勿論ビジュアル重視のチラシを考えて、校舎へ続く“うぐいす坂”の上り口の写真を撮りに行ったが…… 当時は砂利道、勾配がきつくて自転車ではこぎ切れない。自転車を降りて息遣い荒く上目遣いで坂の上を見上げての登ったものだ。
現在、木々が大きく育って坂の上が見通せなくなった。50年ということはそういうこと。その写真はボツ。お願いして同窓会事務局から送られた写真が右の3枚。
そのうちの1枚が、私は見たことのない尖塔と一本の満開のサクラのショット。 皆で「これしかないよな」。開催は半年前倒しの来年の9月2日。
|
 |
|
|