|
2016/10/27(木)
2438 お人柄
|
|
|
ここに引っ越してから19年になる。その当時から隣では畑をやっていた。
昨年亡くなった旦那さんをオーナーと書いた。その旦那さんと縁戚のあるオジイチャンとで畑を二分していろんな作物を競うように作っていた。そしてそれぞれの連れ合いが春の植え付け、秋の穫り入れを手伝っていた。
その顔触れは…… 体調をく崩した方もいらっしゃって、その当時からの顔触れはオーナーの奥さん一人になってしまった。
奥さんを何と呼ぼうか。旦那さんを畑のオーナーと書いた。なら畑の女性オーナーか。これだと辣腕の女性経営者のようだ。お人柄も伝わらない。
悩んでいる。私らより10歳以上上。でも、初めて目にしてから19年も経つのに、姿、顔立ちが全く変わらない。そして作業着も夏はボーダー柄の長袖、涼しくなると紺色のブルゾン。ブルーの前掛けはオールシーズン。
頻繁に自転車で通って来る。旦那さんが不得意だった朝作業にも励んでいる。 昨日、玄関前にレジ袋が置いてあった。中には隣の畑のナガイモ、食用菊が。
ガキの頃は、ナガイモは擦って食べるぐらいしかレパートリーは無かったような。電子レンジ、オーブンのお陰で洋風の料理にも活躍の場を広げているようで…… お人柄に惚れこんでいます。今晩、ナガイモは何に化けるか……
|
 |
|
|