|
2016/10/03(月)
2414 最優先
|
|
|
日曜の午後、庭仕事をやろうと物置小屋の引き戸を開けようとすると…… かなり渋い。だんだん渋くなってきていたが、尋常じゃない。戸車がイカレタ。
引き戸を外すと、ゴトッと戸車が付いている部分が落下した。フレーム部分の木材が雨水で腐食しスカスカしてしまい、保持力がなくなっていたのだ。
庭仕事などやっている場合ではない。予想では翌日は激しい雨。ならば最優先でこの引き戸を直さなきゃ……
戸車を調べるとさび付いてしまい回転どころではない。ただの錆び付いたそれらしき塊に。戸車は買わなきゃならないし、腐った部分の補強はどうする……
鉄の補強材を使うか、あるいはハバキのような木の補強材を一定の大きさで着けるか…… ホームセンターへ向かう道々考えてた。 それよりも要らん仕事を増やしやがって、と、引き戸に八つ当たりしたりして……
これが、落下した戸車の着いた部材。そして木製の引き戸です。すこし凝った物置で、一方の入り口は木製のオーバースライダーの戸が着いていた。引き戸にもアルミサッシ製など使ってくれっるなよな、と注文をつけていた。
外してみて「随分、重い」。腰を痛めないように苦労しながら作業台に載せ、なんとか夕方には完成させました。まったく余計な仕事を増やしやがって。
|
 |
|
|