|
2016/11/14(月)
2456 老婆心
|
|
|
朝起きて、久しぶりの雲ひとつない晴天。まずはシャッター。写真を保存しようとするとマイクロSDカードにデータが送れない。なぜだ!!
NTTに行くと「マイクロSDにはてなマークがついている。カード自体に問題があるようです」。「じゃデータは」「パソコンで復活する場合もあるし……」言葉を濁す。
どうも終わったらしい。データは別に保存している。新規のマイクロSDを購入した。するとケースに入れたままお買い上げありがとう状態。それに慌てる私でした。
マイクロSDは極めて小さい。私らアナログ人間には電池の単4以下のちいさな部品の脱着はほぼお手上げ。指先に乗った1センチ四方のマイクロSDカードを見ただけでブルブル拒絶反応が来る。
「入れ替えてくれない」つい甘えが出るが「データ関連の部品は私どもが操作できない決まりです」と連れない。「ここで新しいマイクロSDのお試しもできないの」と聞くと「お客様が入れ替えていただければ…… 」
入れ替え中に私のごつい指がチップを外そうゴモゴモすると、いたたまれずすすっと細い女性の指が…… そんなら初めからやってくれたらいいのに、と思ったり。
決まりは決まり。何かあった場合の保障の意味もあるでしょう。 でも「お年寄りには優しくしね」。これからのことも想定して老婆(爺)心で……
|
 |
|
|