|
2016/11/05(土)
2447 寄与度
|
|
|
土曜の分厚いチラシをめくっている。11月初旬、雪マークも週間予報に顔を出した。旦那さんマターだと思うが、カーポート、タイヤ、車、それに冬物衣料……
なかなか主婦マターのスーパーの食料品チラシが見つからない。曜日であったり、季節要因もあってのことか。食料品チラシは金曜あたりに集中するのだろうか。
やっと食品チラシが2枚。そのチラシの中に求めている野菜があるかどうか……
あったあった写真つき。青森産・岩手山のハクサイ4分の1カット1袋が138円+消費税。要するに限りなく150円に近い。産地の天候不順で葉物野菜それにキュウリ、トマトなどの高値が主婦を直撃している。
仕事のついでに旧田沢湖町の森の駅に立ち寄った。キノコでも買おうと思って立ち寄ったのだが時間も遅く、売り切れていた。そこで見つけたのがハクサイ。
女性店員に「今ハクサイって高いよね」「そうですね」「絶対買い得だね」 「ええ……」 ニコニコ歩み寄ってきた。小ぶりが1個100円、少し大き目が120円。言われるがまま、大きい方を。
家に買い置きでもあれば比較できたのに残念。でもチラシで実証できた。 直売の価格破壊の威力はすごい。生産者の現金収入にもなろうから元気だ。 私の気まぐれなので、家計の寄与度はほとんど無いが…… 夜は鍋に決定。
|
 |
|
|