ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/24 5176 手回し
2024/04/23 5175 大絶賛
2024/04/22 5174 目覚め
2024/04/21 5173 販促力
2024/04/20 5172 関節痛

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/12/28(水) 2500 単純さ
27日仕事納め、きょう28日。雪が降っている。結構な密度、モコモコと。

太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪ふりつむ
次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪ふりつむ

三好達治の「雪」。以前も書いたことがある。静寂の中でシンシンと夜中に降り積もる雪は、こんなもんだんだろうと、思いつつ眺めている。

小学校か中学校の授業で教わった記憶がある。その当時は「何だこれ」ぐらいにしか思わなかったが、なぜか尾を引いている。単純が故の、なぞめいた魅力というか、子ども時代には思いつかない何かに惹かれていたのか……

佐藤勝彦氏監修の「相対性理論を楽しむ本」に引用されているのには、びっくりし、共感を覚えたというか……  物理学でもっとも美しい理論であるとされる相対性理論の、その美しさの象徴として「雪」を紹介している。

「単純さと、素直さ。そして奥深さ、広がり
真理と美は、やはり同義語なのだと思います」とある。

物理学の高みにいて「雪」を語る、その高邁な理解にはとても追いつくことは逆立ちしても無理なことは明らかなのだが…… 
少なくともこの歳になって「雪」に奥深さを感じることができているのかな、と。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.