|
2016/03/20(日)
2218 書斎派
|
|
|
ティッシュペーパーで作ったゴルフボール。私のゴルフトレーニングの肝です。
2枚重ねのティッシュペーパーを丸めて芯にして、もう一枚(2枚重ね)で丸くくるむ。それをバラけないよう赤道上や北極、南極を通過するようにセロテープで補強して出来上がり。
どのくらい打てば使い物にならないほどに変形するかは分からない。セロテープは劣化して固くなって切れるし、ティッシュペーパーの屑が部屋中に飛び散るし。
2から3カ月はボールらしい形を保っているが、時々補強して騙し騙し打っている。ティッシュペーパーとはいえタダではないから。
最近、気がついた。何かでコーティングすればいいのではないか……
写真のとおり。約13センチ角のレジ袋でくるんでいます。それも大きなレジ袋では材質が厚いため不可。小物をいれる小さいサイズのレジ袋が極薄で最適。
これを思いっきりアイアンでブッ叩くことになる。コーティングしてからというものティッシュペーパーの屑が飛び散らなくなりました。女房の掃除の手間も省けたか、と。
これは書斎の一角。後の本棚のガラス戸の裏には黒いラシャ様のものを貼り付けてあり、鏡代わりにしています。私は読書するだけの書斎派ではありません。
|
 |
|
|