|
2016/03/07(月)
2205 お節介
|
|
|
これは20年ほど前に買ったキャビネット。昔、よくあったパソコン専用置き台の棚にちょうどはまって、小物用の引き出しとして重宝した。ほかに3つほど。
先日に紹介した百均のキャビネットと比べて及ばない、と思うところは、2段限定で無限大に重ねられない点。高さを競うのが目的でないにしろマイナスかと。
さらに引出しにストッパーがついていて、引き出しが抜き出せない。これは不便。 奥から取り出すのに苦労するし、抜き出して小物の整理が出来ないのが難点。
会社では少し高い所に置いている。「確かここに入れたはず」などと探し物をするときに、さっと引き出せないのでイライラする。探すことを結局諦めたり。かなり強引に引っ張っても駄目なので、イライラは増す。
昨日、そのストッパーなるものを破壊すればいいのだ、ということに気がついた。
で今、その作業中。意外と楽に(多少は力任せ)天板が外れ、1段と2段も離れた。ストッパーなるものは2×20ミリほどの突起。それをペンチで取った。
20年もイライラを感じつつ、それをしなかったのはなぜ!! 不注意で抜き出して、中味がバラバラに散らないようにする親心のようだが、余計なお節介!!
実は、そんなことが世の中にいっぱいありそうだな、と。
|
 |
|
|