ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/28 5149 関心事
2024/03/27 5148 仕組み
2024/03/26 5147 大号泣
2024/03/25 5146 寒冷地
2024/03/24 5145 煮込み

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/03/11(金) 2209 あの日
きょうは5年前に大地震が起こった日。
きょうを境に、報道などが減少してくるのだろうが……

検証記事などを目にするが、どこか高見の見物的で、批判的な論調には辟易させられることが多い。

行政などを叱咤する意味があるかもしれないが、メディアってそんなに偉いもんなのか、と思ってしまう私がおかしいのか……

メディアの役割って一体なんだ、と思う。
後ろ向きの批判ではなく、前向きにリードするような役割が出来ないものか、と、メディアに身を置いたものとして切歯扼腕することがある。

金曜日ということで、役所関係の仕事は来週に延ばせないものは駆け込みで済ませなきゃならない。そんな日に限って新規の仕事が飛び込んでくる。

そんなこんなで、やっとパソコンに向かったのが午後3時半過ぎ。

あの時刻には、心穏やかに被災地の方に向かって手を合わせた。

あの日も寒く、雪がちらついていた。
朝の家の前です。久しぶりの雪景色にあの日の寒さがよみがえった。

2016/03/10(木) 2208 脱衣籠
無限に重ねられそうな百均のキャビネットにこだわっている。
安くて使い勝手が良く、機能的でなかなか素晴らしい。

唯一ともいえる欠点が、天板が商品ラインナップにないこと。

あまり見たことのない若くて綺麗なレジの店員に声を掛けた。「天板は無いんですよ。皆様板をカットして使っているようですよ」と、実に立て板に水。

私だけでなく、天板のニーズが多いことに安心した。
ならば、商品化してもよいように思うが……

何か、天板に利用できるものは無いだろうか…… 
様々なトレーなど、キャビネットが並んであるあたりを物色すると…… あった。
脱衣籠のようなトレーにキャビネットを重ねるとピッタリ。これは使える、と。

脱衣籠を逆さにして、底の部分だけをカットして天板にしてみた。どうでしょうか。
異物感がある木製の板をカットして乗っけるよりは、ましではないか、と。

手前のハサミ。何かに役立てようと金属の薄板を切るため以前購入したもの。
プラスチックのカットにも大いに役立ちました。物持ち良さがここにも……

で、天板がメッシュなのはどうだかなぁ〜〜

2016/03/09(水) 2207 物持ち
2012年5月21日、全国が金冠日食でフィーバーした。あいにく秋田は部分日食でしたが好天でしたので、しばし天体ショーに見入った人も多いはず。

あいにく、日食グラスが売り切れで手に入らず、地団太踏んだものです。
推奨されないフィルムを使って観測したものでした。

なぜ日食グラスがあるかといえば…… 次の皆既日食は2030年ということでとりあえず準備した?? そうではないようです。その年の6月6日には金星が太陽の前を通り過ぎていく、日食グラスが活躍する天体ショーが控えていたから。

メーンイベントが過ぎたことから、30%OFFで購入したのでした。
6月6日はあいにくのお天気。その日の「ひとこと」には天気のアホ!! と。

結構、お高いもので、一人1個は諦めて、一家に1個にしたようでした。
かくして、活躍の場が4年目に巡ってきたわけで…… 

物持ちが良いは、物が溢れるこの時代、美徳かそうでないかは判断つきかねる。
少なくともある目的で保管していた物が肝心の時に、探し出せないのは最悪。

我が家ではすぐ出てまいりました。少なくも最悪ではないなと。
あとは、雲の状態にかかっている。11時過ぎ雲間から太陽が……
左下が欠けていた。4年目にして、やっと初めて役に立った。

2016/03/08(火) 2206 杉花粉
きのうの昼過ぎ、少し高台にある秋田椿台カントリークラブに所用で向かった。

最高気温は11.8℃あっただけに、車の中はむんむん。暑過ぎるぐらいで窓を全開にして走った。で、秋田空港に向かう自動車専用道路を外れ、カントリークラブに向かってハンドルを切ると……

冷気がサーっと。見渡すと、市街とは違う雪景色。高台なので気温は低いのだろうが、さらに冷気の吹込みで体感温度は6〜7℃は確実に下がったかと。

エントランスに車を入れた。景色のなんと寒々しいこと。除雪した雪山があって、迎える人もいないのはクローズのせいだとしても、オープンの頃のキャディーさんがにこやかに迎えるあの賑々しさが、およそ想像がつかないような寂しさだった。

荒波が寄せる日本海にひっそり佇む、真冬の海の家ほどの寂寥感が……

でも事務室では女性スタッフが予約の受付などで忙しい。オープンは着々と。

サツキコースの9番からクラブハウスを眺めた。ラウンドできそうな感じもしないではないが全ホールすべてが平地ではないので無理か、と。

メタセコイアが押し葉の葉脈のようで美しい。いけねぇ〜いけねぇ〜、図らずも杉の雄花が膨らんでいるのが撮れている。くわばら!くわばら!

2016/03/07(月) 2205 お節介
これは20年ほど前に買ったキャビネット。昔、よくあったパソコン専用置き台の棚にちょうどはまって、小物用の引き出しとして重宝した。ほかに3つほど。

先日に紹介した百均のキャビネットと比べて及ばない、と思うところは、2段限定で無限大に重ねられない点。高さを競うのが目的でないにしろマイナスかと。

さらに引出しにストッパーがついていて、引き出しが抜き出せない。これは不便。
奥から取り出すのに苦労するし、抜き出して小物の整理が出来ないのが難点。

会社では少し高い所に置いている。「確かここに入れたはず」などと探し物をするときに、さっと引き出せないのでイライラする。探すことを結局諦めたり。かなり強引に引っ張っても駄目なので、イライラは増す。

昨日、そのストッパーなるものを破壊すればいいのだ、ということに気がついた。

で今、その作業中。意外と楽に(多少は力任せ)天板が外れ、1段と2段も離れた。ストッパーなるものは2×20ミリほどの突起。それをペンチで取った。

20年もイライラを感じつつ、それをしなかったのはなぜ!! 不注意で抜き出して、中味がバラバラに散らないようにする親心のようだが、余計なお節介!!

実は、そんなことが世の中にいっぱいありそうだな、と。

2016/03/06(日) 2204 キズ絆
去る2月23日朝、東京に行くため秋田空港に急ぐタクシー内。
カシャっとシャッターを押すとドライバーが「ブログですか?」

図星でした。被写体がこれ。美しくも無い珍しくも無い面白くも無いものを、さも楽しそうに撮っている多くのブロガーを目にしているからか。彼もブロガーなのか。 

そうでなくとも写メとか自撮りが普通になってからは、写真が紙焼きだった昔に比べると、被写体がかなりくだけてきたな、と。

畏まった写真はそれなりの価値があるにしても、普段のさりげないところが、切り取られることが増えたようだ。フォーマルからカジュアルになったというか……

まさにこれ。出発の朝、旅行バッグに闇雲に手を突っ込んで、ネットに入れていた安全かみそりでパクッと。タクシーは玄関前に来ている。血は止まらない。
キズパワーパッドというキズ絆で蓋をして、包帯でぐるぐる巻きに……

心臓よりキズの部位を上に。ということで一日中、人差し指立て姿……
三浦海岸での卒業式の中締めの音頭が巡ってきた。「三三七拍子だと血が噴き出しますので、一本締めでご勘弁を」と、目出度くも痛々しく締めたのでした。

2週間ほど経った。キズはほぼ全快。メールでもご心配ありがとうございます。
キズがグアム出発前でなくて本当に良かった。日がな一日人差し指立てか!?

2016/03/05(土) 2203 澤ロス
昔は聞かなかったペットロス。重症化した話を聞くことがある。それと一緒にしちゃナンだけど、昨夜の女子サッカー五輪最終予選を見ていて、澤ロスを思った。

ペットを飼ったことがないので想像だし、澤選手をペットに例えるのも失礼……

澤選手が同じピッチにいないことで、選手の心に大きな空洞があったのではないか。W杯や五論で同じピッチに立ったベテランプレーヤーであればあるほど……

「苦しいときには私の背中を見なさい」 これは澤選手のプレー中の檄だが、そう言い切れない自身へのもどかしさをベテラン選手ほど感じていたのではないか。

澤選手が実況解説で「皆が同じ方向を見ているとは思えない」と苦言を呈した。どこか他人任せで、意思疎通も欠いている、と。それがベテラン世代と若い世代との意識の乖離だとすれば重い指摘だな、と。

偉大なレジェンドがピッチを去った後は、どんなチームでも多少の混乱は起きよう。それを一つにまとめ上げるのは誰になるのか…… しばらく模索が続くのか。

予選通過はゼロではない。残り2戦。同じ方向を見て戦って欲しい。それにしてもホームなのに、観客の少なさはナンだ、と。一緒の方向を見てエールを送ろう。

北帰行の白鳥を捕らえたつもりですが(=電線あたり)、青空に溶けました。

2016/03/04(金) 2202 光の春
昨夕、お天気の女性キャスターが、来週は寒波がくるが、ここ2日は穏やかで気温も上昇する「光の春」到来です……とか言っていた。

雪国では鉛色の空が春めいて明るくなって来ると、それに従って身も心も軽くなるというか…… そして「光の春」を感じる瞬間が劇的に来るわけで……

劇的、とい言ってもファンアーレが鳴って「光の春」が訪れるなんてことではなくて、些細なことに劇的に「光の春」を感じる瞬間があるわけで……

会社から外を見た瞬間、残った雪が朝日に照らされて水溜りになり、そこに朝日が反射して光を投げかける…… 逆光ですがまさに「光の春」だな、と。

出勤前、クークーと白鳥の鳴き声。北帰行ではなくて、餌場への移動でしょうか。10羽ほどが日差しを頭や羽の前面に受けてその部分が輝いて見えた。

芝管理のための砂の山が雪の合間から姿を現したと思ったら、緑の雑草も同時に顔を見せたり……

隣の畑に向かう、オーナー(今は奥さん)の足跡が雪に残っていたり……

「光の春」に敏感なのは、人間よりも動植物なのかなと思ったりもするが……
「光の春」はギアチェンジするきっかけなのかな、と。

2016/03/03(木) 2201 大迷惑
これが動かぬ証拠です。昨日の昼は枯れた雑草の茶色が一面でした。そこに車が駐車。一晩たって車が出るとこの通り。一晩に降った積雪量の動かぬ証拠。

ここのところ天気が異常だ。寒波と暖気が行ったり来たりしている。
雪は降ったものの気温は上昇気味、この雪も今日中には解けるのか…

あす、あさっては最高気温が10℃を越えるとか…… 

会社で雪寄せ中、隣近所の方々も「降りましたね!!」「重い雪ですね、春の雪かしら」など、寒さ最盛期の重苦しい挨拶とは違う浮き浮きした雰囲気が。

ゴルフ場のオープンも、寄せては返す寒波で5日から10日に延期されるなど、地元ゴルフ場のオープンを心待ちにしていたゴルファーをがっかりさせている。

ゴルファーにとっては大迷惑と、思いつつも……

ここまで来ると多少の日延べは、片方にじらされている恋人同士みたいというか…… 「しょうがないな」との思いもそんなに苦にならないというか……

雪寄せは大変だった。解けかかったシャーベットの様にずっしり水を含んで重い。
その上遠くに飛ばそうとすると、スノーラッセルにベトッとくっついて離れない。
腰、腕に負担が……  春が目前だとしても、やはり大迷惑。

2016/03/02(水) 2200 穴埋め
きょう3月2日で目出度く2200回を迎えました。2010年2月22日を「ひとこと」第1回として、2200日を経過した。まあ、よく続いたものだと……

先頃の卒業式の「ひとこと」は、集った仲間に、押し付けがましく読んで貰った。
感想がちらほら。単に力業で続けてきたが書き手冥利に尽きるというか……

皆の心の空白(=私だけがそう思っていた!?)の穴埋めに少しはなったか……

何度も百均恐るべし、と書きましたが、まさに穴埋めというか隙間家具の素晴らしさには驚嘆です。清潔感というか透明感あふれる多段式のキャビネット。
大手文房具会社のキャビネットだとどんだけ高価か……

フレーム(100円)と引き出し(100円)が一組。12段重ねてある。もう1段重ねると机の天板に当たるのでこれが限界。幅は隙間に過不足無く…… 
それに消費税。お買い得でなくてなんだろう。

それに黒いトレーも購入したが、それと同じものが1部上場会社の受付嬢のデスクの上にあったのが笑えた。真面目くさって会計処理しているのだろうか…… 
備品として大量購入しているのだろうか……  チョッと考えて微笑ましかった。

事務所は借りている。どんな隙間でも賃料が発生するの無駄にできない!!
と言いつつ、何を入れる?? などと考えるようじゃ本末転倒か。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.