|
2016/04/14(木)
2243 揃踏み
|
|
|
今朝、山ガールから山菜3種が届いた。食べることにかけては通だが、雪解け後、初っ端に顔を出すのは何で、次は何でとか、山菜の出番には全く疎い。
一気に3種の揃踏みというのは、今年の雪の少なさが影響しているのか、だとか、本当は時間差があるのに、今年は無いというのは暖かさが影響しているのか、などについて観念的に頭を巡らせるだけです。
女房のお礼の電話は、世間話で終始し、どこの山で採れたか、とか、雪はどうだったとかの私に吹き込まれた面倒な取材は一切なし。
まあ、口に入るだけ幸せか、と。 時計の12時から時計回りに、アイコ、アザミ、コゴミの3種です。
昨夜に続いて、地場産の山菜3種盛に、孟宗竹のタケノコの味噌煮の4種がテーブルに並ぶかと。
昨日から千秋公園のさくら祭が始まった。前倒ししたものの、ここ数日の寒さで満開は遅れる模様。午前中にお堀端を車で通ったが、まだつぼみは硬い感じ。
サクラの蕾の膨らみも早足になったり少し立ち止まったりしているのか。
山菜は早い雪消えで、早足になったようです。
|
 |
|
|