|
2016/05/19(木)
2278 色見本
|
|
|
自宅用に平成元年に購入したマンション。通算3年位は住んだだろうか。 14階建ての9階。どうも落ち着かない。ベランダで下を覗き込むと足がすくむ。
そんなに高層ではないと思うが、高層マンションが持て囃されるのが理解できないというか、タワマンなんかはもってのほか。もちろん購入資金も無いのだが…… やはり、人間は地べたに足をつけていなきゃいけない、と決断したのでした。
それ以降は賃貸に。最近の10年間は同じ家族に貸していた。退去後、10年ぶりに入ったマンション。ハラハラドキドキでしたが、劣化するだろうと思っていた個所は想像通りに劣化していたが、全体的には綺麗にお使いいただいたな、と。
また賃貸に出すので化粧直しをしようと。クロスは天井を含め、全て張替え。そして畳の表替え、ふすま、障子の張替え、家具調整、コンロの新調など……
一番大掛かりなのがクロス。で、色の選択をどうする。自分が住むのであれば好みで、奇抜な色もありとは思うが、賃貸用なので無難な色を業者にお任せで。
これが色見本。玄関ホールなど、私たちが気付かないところにも配慮を頂いた。トイレは明るい色調がいいと単純に思い込んでいたが、壁の1面だけをシックにするとなかなか落ちついた感じになることも知った。餅は餅屋だな、と。
手を入れて綺麗にしても住みたいと思わないのが何ですが……
|
 |
|
|