ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/20 5172 関節痛
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2016/06/15(水) 2304 拮抗筋
拮抗筋!? 耳慣れない言葉。固有の筋肉名ではなく、一般名詞ぽいな、と。
運動・動作をした際に主導筋となる筋肉と反対の作用をする筋肉をさす。

きのうの朝のNHK「あさイチ」で肩こり、腰痛が劇的に改善する拮抗筋ストレッチを放送していた。腰痛持ちではないが、太ももの裏っかわの拮抗筋を伸ばすことで柔軟性が増し、骨盤の動きが滑らかになる、ということが大いに気に入った。

立って前屈姿勢になる。右手で右足、左手で左足の足首を掴み徐々に膝を伸ばして、10数える間静止。いったん解除して5回繰り返す。朝、晩に行うと、あらあら不思議〜〜 となるのだそうだ。

早速きのうの朝、晩と実践してみた。もちろん膝はきっちりとは伸びなかったが。

今朝、いつもの筋トレで、太ももの裏側の拮抗筋の存在が分かるような新鮮な感じがした。昨日のストレッチ効果か。拮抗筋というのはこんな長さなのか……
その筋がしっかり伸びることで、横から見た背骨がS字カーブが保たれるそうだ。

いつものストレッチの仕上げは、ショートアイアンでティッシュペーパーのボールを思いっきり打つこと。勢いよく正面の書棚のガラスにぶつかり、足元に戻ってくる。

今朝はアチコチバラけずに、ボールがある程度狭い範囲に収まっている。
拮抗筋ストレッチもメニューに加わりそう。良いこと尽くめのようです。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.