|
2016/07/14(木)
2333 消防車
|
|
|
参院選が終わって一段落もしないうちに、東京都知事選のごたごた、南シナ海問題での仲裁裁判所の判断を巡るせめぎあい、さらに思いも及ばなかった天皇陛下の生前退位のご意向……
いずれも目放しできない。既存の電波メディアだけでなく、ネットサーフィンで多様な情報を収集したりして……
結局、ネットサーフィンは深夜に及んで、いったん寝付くとトイレに立つ以外はぐっすりと。「かなりしっかり降っていた」という雨音に気付くこともなかった。
天気予報では、「頑丈で大き目の傘が必要です」とか、言っていた。 日中もかなりの雨が降るということだろう。
で、会社に着くと広場の向こうに消防車が1台、ハザードランプを点けて佇んでいた。考えられるのは側溝から水が溢れて、事務所内に流れ込んだ、とか!?
雨はほとんど小康状態というか、霧雨程度。10時半には何事も無かったように信号待ちをして、その場を離れた。消防車のハザードランプは、不安の象徴でもあるが、今見て感じていたのは安心の象徴であったな、と。
様々な出来事が起こっている。伝えるメディアや政治家の発信だけでなく、様々なソースからの発信も溢れている。目を曇らせちゃいけないな、とつくづく思う。
|
 |
|
|