|
2016/07/19(火)
2338 手動式
|
|
|
きのうは山岳コースでのラウンド。そこのフロントで、ある物に再会した。 ほぼ40年ぶり。遭えることは無いと思っていた懐かしい人に出遭ったような……
遭えることも無い、と思ったのは、つい先日、ホームセンターや家具の量販店などで手当たり次第に探したから。実際、どこでも取り扱いが無く諦めていた。
その名は手動式カーペット掃除機。可動部はボックス状で、柄付き。柄を持ってカーペットの表面を前後に動かす。
注文をして、可動部はねじりブラシということを知った。2本のねじりブラシがカーペットにしがみついた髪の毛やら小さなゴミを掬い取って、ボックス内に取り込む。
およそ40年前、4畳半に台所付きのアパートで、大枚をつぎ込んで買った一点豪華主義の深紅色のカーペット。一月の家賃位はしたか、と。
今思えば、なぜ深紅色だったんだろう…… 成功者のイメージを遥か彼方に見ていたのかどうかは分からない。 東京都下の場末のちっぽけなアパート、ちょっと場違いでもあったような…… そこで活躍したのが手動式カーペット掃除機。 色はオレンジ。前後に動かしながら何を思っていたのか……
スタートホールです。名物ホールの谷越え220ヤードのショートホールでは、3ウッドでオンはしなかったがピン右脇のフレアに着弾。良い時は良いのだが……
|
 |
|
|