|
2016/07/27(水)
2346 警備員
|
|
|
電柱にバケットの付いた作業車が横付けされ、何か工事をしている。「何の工事? 」 聞いた相手が悪かったというべきか。「ケーブルテレビの」と警備員。 シンプルな答えに「間違いではないし…… でもそっけないな」と。
ことしも結構、信号柱だったり、電信柱、電柱などで、同様な工事が行われていた。事前にお知らせが来る場合もあるし、現場監督さんに尋ねると、親切に工事内容を教えてくれたものだ。
一昔、二昔前だと、そんな丁寧な対応はなかったと思うが、近隣住民達との軋轢を起こさないように、工事担当者の低姿勢ぶりが板についてきた気がする。
まあ警備員の言った「ケーブルテレビの○○」の中に“工事”の二文字を入れれば、私の質問に対しては過不足のない答えになるわけで……
まあ、ここは商業地域で交通、通信などのインフラがしっかり整備されている所。ケーブルの新設か切り替えか、容量アップか、などの詳細を知りたかったのだが。 まさか新設ではないだろう……
自宅でケーブルテレビは視聴不可。そのため在京キー局の一部が映らない。隣の町内までは引かれている残念な状況があって、はて、大町は、と思ったのだ。
サッカー、ゴルフ中継のためだけに、会社にテレビを置くまでもない、が結論です。
|
 |
|
|