|
2016/08/11(木)
2361 山の日
|
|
|
きょうは、新たに設けられた国民の祝日「山の日」。山に親しむ日、などと説明される。8月11日になったことは、明確な出来事があってのことではないとか。
民族の大移動が起こるお盆の帰省時期にからめて、お盆休暇を大型化するための配慮と見るのは、大方の受け取り方か。
7日から10連休の企業もあるので、あながち的外れではない。個人事業に毛の生えた私どもの会社でも、あすの12日に仕事が入らなければ6連休だった。
この時期、肉親が顔を揃えることで、不動産に関する何らかの決断が行われることがある。そのため数年前にもお休み返上ということが。ことしもそんな感じ。
お盆直前ということで、写真中央の木製の台には、お坊さんに敷いていただく座布団を天日干しです。さらの仏壇のある和室の廊下には読経のお礼の盆礼が袱紗に入れられて早くも置かれている。
さらに準備として盆花の購入だったり、このように夏草が繁った庭の刈り払いなど、ご先祖様を迎える準備を整える必要に迫られる。実用的な祝日かと。
福原愛ちゃん残念でした。確実にメダルを狙えるシニア選手になった姿に、泣き虫愛ちゃんの幼顔を重ねるのは失礼かもしれないが、つい…… 4年後の東京ではメダルを手にした泣き笑いを見たいものだと思う。
|
 |
|
|